2006年04月10日

第32回:横文字は苦手です

第32回をDL☆ここからどうぞ



今日から新学期だ!まりもえおは無事3年生だ!…てことは受験生だ…鬱。

ということで第32回配信です。

今回は九死に一生的な話をしているよ!人生って常に危険と隣あわせだね!

ところで覚えているかわかりませんが、

3月末くらいに出したアンケートですがそういえば昨日締め切りでした。

でも、なんか最終告知してなくてずるい感じなので、

送って頂けるなら明後日くらいまで受け付けます(笑)。

明日と明後日は学校で模試があるのでアンケート集計するの結局その後なので(笑)。

応募者全員に未公開音源プレゼント☆なのでよかったら送ってみてください♪

(詳しい事は第30回の記事を見てね!)



あ、予告っちゃ予告!

そのうち面白い企画やりまーす☆わりかし参加型だけども!

その時はみなさんよろしくおねがいしますー。

ではでは次回配信をお楽しみに♪


Web担当☆りえ


posted by まお・りえ・もえ at 19:56| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あめ玉に笑ったw
もう大丈夫やんな。

高3最初の模試がんばってねー。
俺も高3の10月までD判定やったけど、結局受かったから最後まで諦めないでねー。

次回と未公開音源楽しみにしてますw
Posted by Ryo& at 2006年04月10日 22:03
こんにちは。
横文字苦手なんですね。
ノイローゼでもなく、チノーゼでもなく、
おそらく「チアノーゼ」って言いたいん
だろうなぁ・・・とクスクスしてしまい
ました。そんな私は、中学時代、成長期
で寝返りで肋骨を骨折した事があります(笑)

模試p(*^-^*)q がんばっ♪です。
Posted by おんぷう at 2006年04月11日 16:57
「チアノーゼ」って言いたかったんだろうねと思いつつ唇がノイローゼに思わずくすくす。
北海道から出て6年。もりも3人さんに癒されてます。
実家へ帰ろうにも羽田乗り継ぎしか手がない。お金がかかるからなかなか戻れない。そんな私の心の渇きを
癒してくれてありがとう。受験に負けないで続けてね。
Posted by tanu_mama at 2006年04月11日 20:03
リスナー数3000人突破!めでたい☆
皆様ありがとうございますm(__)m

Ryo&さん>
校内模試はなんとか終わって明日はマーク模試です〜。
諦めないで頑張ります。

おんぷうさん>
あぁ!チアノーゼ!
寝返りで骨折ですか?寝違えたリエはまだ普通…?
命が無事で何よりです☆笑

tanu_mamaさん>
まりも3人に癒しの力があるかは微妙ですが。汗
北海道の空気感を少しでもお伝えできれば嬉しいです♪
Posted by 雑務担当♪モエ at 2006年04月14日 22:55
そういえばリスナー3000人突破おめでとう!!
てゆーか3日ぐらい前までは297?とかやったのに
あっという間に3000突破しちゃってすごいね。

これからもラジオと進路がんばってねー。
Posted by Ryo& at 2006年04月14日 23:42
お久しぶりです!!
飴の話、想像するとめっちゃ面白いです!!!
一人で大爆笑してました!

変人に思われてなきゃいいけど・・・
Posted by take at 2006年04月16日 17:58
こんちは!
飴鉄砲!!
小さいころから体を張ってそんな”ぼけ”をやってたなんて。。
さすがです。できる子だよ!!!かんどーした!!!
ところでアンケートの音源っていつごろ送ってくれる予定でしょう?もし決まってたら教えてー。



Posted by りょう at 2006年04月19日 13:56
Ryo&さん>
自分たち自身もびっくりですー。
最初は身内だけかと思っていたら…(゜□゜)!!
勉強もラジオもがんばりまーふ☆

take>
大丈夫!変人だと思ってないから笑!!
多分マオのほうが変なんで(ぇ

りょうさん>
飴鉄砲って言うのも笑いこらえながらだったのでしんどかったです(笑)。
あのこは素で面白いので収録してない時もあんな感じです。
というか…

ALL>
未公開音源ちょっとお待ち下さいm(>□<;)m
学校がとてつもなく忙しくてパソコンの電源すらつけれない状態っていう(痛)。
Web担当、っていう名前をかけて今週中には絶対送ります。
というから今から発送準備します!
本当に申し訳ないです。
Posted by Web担☆りえ at 2006年04月19日 18:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック